こんにちは、しゃけです!
昨日と一昨日は投稿がありませんでしたが、実は今日、夏休み3日目を迎えています。
試験も終わり、最初の2日間は思いっきりリフレッシュ!そして3日目からは、新たな気持ちで勉強を再開しました。
今回は、そんな僕の夏休みの様子をお届けします。
【1日目】絶景と汗だくの冒険!積丹岬と羊蹄山
夏休み初日は、友人と二人でドライブへ! まずは札幌から積丹岬を目指しました。
当日は最高の天気で、抜けるような青い空と海の景色に、心が洗われるようでした。
ただ、その絶景を見るためには急激な上り坂を登らなければならず… 気温も高かったので、汗だくになりながら海を見に行きました(笑)。
さらに友人のリクエストで、遊歩道を抜けた先にある「女郎小岩」も見に行くことに。 ここがほとんど道とは言えないような場所で、登ったり下ったり、大量の虫に遭遇したりと、滝のような汗をかきながらのプチ冒険でした。
本当は積丹岬の後に神威岬へ行く予定でしたが、あまりの暑さに断念。 その代わりにニセコ町へ向かい、羊蹄山を眺めてきました。 事前に何もリサーチしていなかったので、道路から羊蹄山を眺めるだけでしたが、その大きさに圧倒され、遠くからでもすごいエネルギーを感じましたね…!
【2日目】感涙の『鬼滅の刃』と至福のビアガーデン
2日目は、まず大好きな『鬼滅の刃』の映画を観に行きました。
漫画は全巻3周、アニメも2周するくらいストーリーは熟知しているのですが、やはり映画の大きなスクリーンで見る映像は格別ですね! ストーリーを知っているにも関わらず、開始早々から大号泣でした(笑)。 僕が一番好きな黒死牟戦がこの後の章なので、今から楽しみで仕方ありません…!
映画の後は、念願のビアガーデンへ! 試験期間中は大好きな映画もお酒も控えていたので、まさに最高の解放感! ビールを浴びるように飲んで、本当に幸せな一日を過ごせました。
【3日目】リフレッシュ完了!来年の合格へ向けて
そして夏休み3日目の今日からは、気持ちをしっかりと切り替えて勉強モードです!
来年の合格を目指して、
消費税法と法人税法の勉強を始めます。
今年の消費税法の試験は、自己採点した限りではおそらく不合格だと思います。
でも、来年は計画的に勉強を進めれば絶対に合格できるという“謎の自信”があるので、それならばと法人税の勉強も並行して進めることにしました!
最高の夏休みで心も体もリフレッシュできました。このエネルギーを勉強にぶつけて、来年の合格を掴み取りたいと思います!
コメント